あなたの周りにもいますよね、あの人はお金に好かれているなぁと思う人。
どんな方をイメージしているでしょうか?
いい人に恵まれているな〜
いいモノに囲まれているな〜
お金がたくさん入ってきているようだな〜
時が味方している!?
こんな人でしょうか。
その人と自分とは何が違うのでしょうか?
今回は、お金に好かれる人になるにはどうしたらいいか、具体的な方法について考えてみました。
この記事を読んで、ぜひあなたもお金に好かれる人になりましょう。
お金に好かれる人になる方法5選
こんにちは。私は、YouTube『広島講談チャンネル』をしている櫛 雅之です。
そこで、「運(ん)を味方にする方法」を発信しています。
今日は、その中から、お金に好かれる人になる方法をご紹介します!!

お金に愛されている人は、愛情に満たされている人だと思います。
お金の立場で考え行動できる人、お金が喜ぶことを考えて実行できる人です。

私もそんな人になりたいです。
今すぐできることってありますか?

はい。すぐに誰でもできるような簡単なことです。
- お金に挨拶、声かけをする
- お金に日光浴していただく
- ふかふかのお布団で休んでいただく
- お金の家、財布を持つ
- お金を磨く
お金に挨拶をする
朝、起きてすぐ、昼、寝る前にお金に挨拶をします。
あなたも挨拶されると嬉しいですよね。
家族、同僚など、周りの人にも自分から挨拶をすることで積極的に行動できるようになるでしょう。
お金も同じです。
そこから気づき、創意工夫が生まれてきます。
お金に声かけは運を味方にする上で基本中の基本になります。

声かけとは、まるで友人や仲間に話しかけるようにお金に愛情を込めて話します。
きっと、素晴らしい気付きをいただくことができます。
毎日のモーニングルーティーンはこちらをご覧ください
太陽に挨拶
太陽さん、おはようございます。
今日も一日よろしくお願いします。
太陽の暖かさ、光、エネルギーに感謝して3回深呼吸させて頂きます。
ありがとうございます。
川に挨拶
川さん、ありがとうございます。
今日も、愚痴、愚痴、悪口、不平、不満、妬み、泣き言、一切言いません。
全てにおいて「よかった」を言います。
一滴の水滴が溝になり、小川になり、大河になりますように今日も宜しくお願いします。
今日こうして命があるのもお父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん、先祖の方々のおかげです。
今日も心を底辺に置き「よかった」の人生を歩みます。
お金に挨拶
福沢さん、おはようございます。
本日もよろしくお願いします。
今日も、愚痴、愚痴、悪口、不平、不満、妬み、泣き言、一切言いません。
全てにおいて「よかった」を言います。
福沢さんも体に気をつけて1日お過ごしください。
今日もよろしくお願いします。
このように、お金の立場になってお金が喜ぶことを考えながら挨拶します。
外へ出て太陽や川を見ながら行うと良いですが、川がそばにないなど見えない場合は、大河がゆったり流れているイメージをしながらすると良いです。
【お札の人物にも朝と晩に、感謝と報告をしましょう】
お札には、顔があります。
このお顔にまるでそのお方がそこにおられるように朝、晩、声かけしましょう。
透かしにもお顔の印刷と同様に声かけします。
通帳にも、ぜひ挨拶をなさってください。お金と同じように扱って挨拶なさってお布団に寝かせてあげてください。
そして、常にお金を気にかけるようにします。
無視せず、お金を大切にしてくださいね。
お金に日光浴していただく
よく晴れた日には日光浴は気持ちの良いものです。
お金にも日光浴してもらいましょう。
お金に挨拶と一緒に日の出とともに外へ出て行うのがベスト。
ふかふかのお布団で休んでいただく
お金を財布に入れっぱなしなのは、お金に無関心のあかしです。
夜は、お財布から出してお布団で休んでいただくようにしましょう。
「今日もおかげさまで良い一日でした」と感謝の気持ちで並べて置きます。
↓このように並べて置きます。

お金の家、財布を持つ
お金を財布に入れず、裸のまま持ち歩くことは、自分自身が浮浪者になることと同じ意味を持ちます。
お金以外のレシートや領収書は一緒にしないこと!!
お金の立場になって考えると、レシートや領収書というのはゴミであることに気づくはず。
お札と小銭は別々に持つのが良いでしょう。
お金を磨く
10円、100円などの小銭は、ソースや研磨剤などを使い、ピカピカに磨きます。
コイン磨きは心磨きです。
↓お金磨きの方法はこちらを参考にどうぞ
さいごに
今回は、お金に好かれる人になるには、お金の立場になって考えてみることだということがわかりました。
お金に挨拶、声かけ、お札と小銭を分ける、お金を磨くなどこれならできそうと思うことはありましたか?
できることを一つずつ行うことでお金に好かれる人に近づいて行けそうですね。
皆さまもお金が喜ぶことは何かを考えてみてくださいませ。
是非、皆さまのアイデアを教えてください。
YouTube『広島講談チャンネル』にてご紹介させて頂きます。
お問い合わせ、質問、疑問は
櫛雅之のFacebookのメッセンジャーまでどうぞ
